仕事を知る

介護職という仕事介護職認知症や病気で日常生活を送るのが難しい方、身体や精神に障がいがある方に対して身の回りの世話をするのが介護士の仕事。

とくに、その中心となるのが食事や入浴、排せつなどがお世話です。でも、介護士の役目はそれだけではありません。高齢者の方ができるだけ自立した生活を送れるよう支援することも大切な仕事のひとつです。

こうした身の回りのお世話や自立支援を正しく行うには、福祉の専門的知識と医学的な根拠に基づいた介護スキルが何より不可欠。介護士とは介護福祉士のことですが、この介護福祉士になるには国家試験に合格する必要があります。

ケアマネージャーという仕事ケアマネージャー介護や支援を必要とする方が介護保険サービスを受けられるよう、ケアプランと呼ばれるサービス計画書を作成したり、サービス事業者との調整を行ったりするのがケアマネージャー(介護支援専門員)。

いわば介護と介護保険制度に精通したスペシャリストです。ケアマネージャーになるには、「介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネジャー試験)」に合格する必要がありますが、受験資格を得るには、介護福祉士として5年以上の実務経験を積むなどの条件をクリアしなければなりません。

当施設にもケアマネージャーになりキャリアアップを目標としているスタッフが大勢います。

キャリアパス

介護職という仕事に対してやりがいを感じるだけでなく、スキル面、給与面、人事などキャリア形成していく確かな道筋を辿ることで、職員全員が目標を持って業務に取り組むことが可能です。

キャリアパス

専門性思考

  • 入職
  • 基礎能力の研鑽 ・サービス提供責任者
    ・計画作成担当者
    ・ケアマネージャー(居宅)
  • 管理能力または専門性 ・本部部門
  • 未来 ・役員、部長

マネジメント思考

  • 入職
  • 基礎能力の研鑽 ・介護職員初任者研修
    ・介護職員実務者研修
    ・介護福祉士
  • 管理能力または専門性 ・サービスリーダー
    ・相談者
    ・ケアリーダー
  • 未来 ・マネージャー

キャリアパスを支える教育体制当施設では、厚生労働省認可養成施設を基盤とした教育体制を完備しており、資格取得に向け、座学による基礎知識のみならず、実際の介護現場と同じ環境で、より実践的な介護を学ぶことが可能です。
さまざまな研修を用意しており、自分の目的に合わせて介護を学び、成長していくことができるので、質の高いサービスの提供に向けてのステップアップが可能です。

キャリアアップ例

主任・副主任(適宜)

階層別研修 管理監督職研修、人事考課者訓練
従事期間 適宜
テーマ別研修 接遇研修、人権研修、社会福祉士・介護支援専門員、ОA操作、セルフマネジメント

主任・副主任(昇格時)

階層別研修 昇格時研修
従事期間 昇格時
テーマ別研修 スーパービジョン・コーチング・部下育成、ユニットリーダー研修、認知症介護、実践リーダー研修、人事考課、各種資格取得(介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員)


基幹職員

階層別研修 リーダー研修
従事期間 5~年
テーマ別研修 各種資格取得チャレンジ
基本的な介護技術から、より専門的な知識・技術の習得を目指します。ユニットケア研修、認知症介護実践者研修、リーダーシップとメンバーシップ等

中堅職員

階層別研修 中堅職員研修
従事期間 3~5年
テーマ別研修 新任研修で学んだことを、今度は教える立場になれるように研修を受けます。一人ひとりの課題に合わせたトレーニングを実施します。

新任職員

階層別研修 入職時研修、中途採用者対象の研修
従事期間 ~1年
テーマ別研修 人権・接遇・コミュニケーション、感染症・基礎介護技術・緊急時の対応、チームケア
Menu